初マン盆体験

今日はマン盆栽教室で教わりたくって来たことを告げたら、山元さんはトナカイさんと盆栽屋さんの紹介してくださった。ちょっと奥まったところに制作する場所(2名)と苗木と家元のマン盆栽作品が置いてあった。
ちょうど制作していた方一人が終わったのでそこに座ってさっそく制作に取り掛かる。
まずは苗木と苗木を入れる鉢選び。
苗木はピンときたちょっと幹がねじれたものを選択。鉢は今回は初めてなのでマン盆栽マーク入りの鉢にした。
それからフィギア選び。この時点で構想とかまったくゼロだったからお店の中に入ってフィギアみて考えた。
フィギアを買って材料が揃ったらどんな感じに植えるか決める。鉢の真ん中に植えたらフィギアを置けなくなったりしてしまうため。借り置きしたりして調節し決めた。
そして土をいれて高さを調整しながら苗木を固定。固定出来たらその上にマン苔を張る。マン苔は一面張り詰めてもいいし、一部分でもいいとのこと。私は一面に張り詰めることにした。
ここで水の入ったバケツに2秒間、盆栽の土台部分を浸ける。おそらく根元に水を吸わせるためだ。これで盆栽部分の完成だ。
次にフィギアを設置。まずはフィギアをどんな感じで並べるか盆栽に置いてみる。そうやって位置が決まったらそれぞれのフィギアの足元に虫ピンを付ける。これは盆栽部分にしっかり立たせるために必須ですね。あと虫ピンをくっつけられるのはアロンアルファのゼリー状だけだそうです。ここ重要。
あと木にフィギアを置きたいときは木に直接アロンアルファで止める。あんまり木にはよくないけど大丈夫だそうです。
虫ピンの付いたフィギアを盆栽に設置していよいよ完成!
この行程をトナカイさんと盆栽屋さんに丁寧に教わった。順調に制作できた。最後に盆栽の育て方を教わった(マン盆栽は制作して終わりではないのです。これから育てていくことが重要なのです)。
今回私が作ったのはトラたちに追われて人が逃げるというマン盆栽です。題名は「舞浜タイガース」。
みなさんにお礼を言って完成した作品を持って天賞堂HBfを後にした。
とても楽しかった。これからマン盆栽いろいろ作っていくぞ。
パラダイス山元の鉄マン走行会」は明日、あさってまでやっています。超巨大鉄マン「小田急ロマンスカーNSE50000型が走る小田原〜箱根湯本間」を生で見れるチャンス!
マン盆栽教室は丁寧に教えてくださってとてもオススメです。しかも材料費のみ!これは作るっきゃないです!
帰りは天賞堂HBfで買った「ザ・マン盆栽2」をいい気分で読みながら電車に乗ったら進行方向間違っていて、しかも本に夢中になっててすぐに気付かないで気が付いたのが西船橋でした。慌てて逆方向のホームに移動したのでした。